デザイナーズ アビリティー >>
先日パシフィコ横浜にて
ミルボンさん主催のDAがありました♪
DAとは美容師のコンテストです(^^)
到着!イエーイ!!
パーフェクトヒューマン!!!
会場はこんな感じでございます。
とても広くてライブ会場みたいでした(*^^*)
今回arenaからDAに挑戦したのは
船橋店の三石翔太君です★☆
リアルデザインとクリエイティブデザインの2つを融合したリアリティブという作品を作ります!
テーマは「female tribe」
女部族という意味だそうです。
モデルはスタッフの染谷さんです♡
かっちょいいです。
本当のモデルさんみたいでした♡
他のサロンの方々も様々なテーマに沿ったデザインでどれも素敵でした(^^)♪
同時にフォイルワークコンテストも開催されていました!
コンテストはやっぱりすごく刺激をうけます!
美容師としてすごく刺激を受けた一日でした。
出場のスタッフ本当にお疲れ様でした(*^^*)
インスタにも写真アップしてるので、ぜひ見てみて下さいね〜♪
日大前店プレオープン♪ >>
本日11月3日は、お待ちかねの船橋日大前店はプレオープンを迎えます(^^)
キッザニアリーナ体験・体験キッズカット・健康美体験の3つを行います♪
お子様に実際に美容師の体験をしてもらうものや、お得に出来るコースなど
もりだくさんでおまちしております(^^)
詳しくはホームページを見て頂けたら嬉しいです☆★
ご予約も埋まってきてますので、興味のある方は是非お早めにお電話ください!!!
日大前店も電話が繋がるようになりました!
船橋日大前店の電話番号は
047-404-1224 です(^^)
大変お待たせ致しました。
これからは船橋日大前店にお電話して頂ければ
船橋日大前店のメンバーが対応させて頂きます!
船橋日大前店はなんと!!
子供用のキッズスペースに新しいシャンプー台!
とても綺麗な店内!何もかもが最新設備です(^^)♪
是非足を運んでみてください♪
これからもアリーナはお客様とスタッフの笑顔のために
全力で頑張っていきます!!!!
カラー講習 >>
先日、社内でのカラー講習を行いました(^^)
テーマは各々カラーでの悩みや不安を話し合い
悩みを解決していくというものでした!
講師は伊藤さんっ☆★
今回はハイライトをいれてデザインカラー!!
どのような手順、薬剤を使うかなど
自分なりに考え、それをプレゼンして
皆で実験をしました♪♪
ビフォー
アフター
このようなかんじでやっていきました。
途中失敗してしまうところもありましたが
新しい発見もたくさんあり
皆とてもいい経験になりました(^^)
お客様に必ずお役に立てる知識やデザインを身に着けましたので、
いつもと違うカラーがしたい!
どのようなカラーにしようか迷っている!
という方はぜひお気軽にお声かけください^^
ハロウィンメイク >>
こんにちは(^-^)
やっと季節も秋らしくなってきましたね!
食欲の秋!スポーツの秋!
読書の秋!
皆さんいかがお過ごしですか?
今日はそんな秋に近年定着してきたイベント!
ハロウィン(*^o^*)
の時に可愛く変身出来ちゃう
メイクをご紹介したいと思います!!
いつものメイクにちょい足し
『さんかくデビルアイライン? ̄タマ
ちょこっと練習したらすぐ
にできるようになっちゃいます!
使う道具は1つだけ
『リキッドアイライナー』
ペンシルでも出来ますが、
細い線がくっきりかけるので
出来たらリキッドがおススメです♡
①まずはいつも通りのメイクをします!ちょっと濃いめなのがポイント!
②小さい三角を書きます。
目を開いた時に見えるのがポイント!
二重さんは二重ラインの上に
書いて下さい(^-^)
③アイラインを少し太めに書きます。
④目尻を少し跳ね上げて長めに書いて
そのまま円を書きます!
⑤そのまま先っぽの矢印みたいに
なるように三角を書きまーす(^-^)
これで完成(^ω^)
応用編で下まぶたにピンクの
アイシャドウを乗せたり♪
ワセリンをうすーく伸ばした
上からラメとホログラムと
ラインストーンをのせて
キラキララメラメにしたり♪
いつもよりちょっと派手目に♡
ハロウィンメイク楽しんで下さい♪
社内フォトコン >>
なんだかんだでもう10月半ば・・・
この調子だとアッという間に年を越してしまいそうです笑
皆様いかがお過ごしですか?
毎年行われる社内でのフォトコンテスト☆★
スタイリスト・アシスタント関係なく、各自作品を創って
NO.1を決める一大イベントです。
撮影を通して、スタイル創りのノウハウや、センスを磨いて
サロンワークでよりよいヘアデザインをご提供するためのイベントでもあります
あまり奇抜なデザインではなく
あくまでもサロンで創るデザインをテーマに撮影しました
まだ結果は未発表ですが、NO.1の栄冠は誰が手に入れるのでしょうか!?
候補の作品をいくつかご紹介します。
(誰の作品なのかは当ててみてください笑)
まちたんけん >>
今年も、恒例になりつつあります
八千代市緑が丘小学校の二年生の子供達が
『まちたんけん』をしにお店にやってきました(^^)♪
まちちたんけんとは??
私達が昔やっていた職場体験のような印象ですが、
今はもっと身近な地域で働いている人々や場所を
把握しながら交流をするといった印象でした。
はいっ集合!!
子供達は美容師さんの仕事はどんなものだろうと見学し、
事前に考えてきてくれた質問などを1人1人がしてくれました。
カラー剤の作り方、カラー見本の毛束などを見て髪の毛が染まる事と、
どんな物で染めているかなど学んでくれています。
興味深々でした(^^)
シャンプーの種類やシャンプー台の種類、座り心地。。
実際座ってもらいました♪♪
私達は〝セット面″と呼んでいますが、
髪を切るヘアドレッサーにも座ってもらいお客様を体感してもらいました。
ゆみ先生が美容師さんあるあるや使用する道具の説明をしつこくしておりました(^^)☆笑
最後に集合して挨拶。
このまちたんけんを通じて少しでも関心を持ち、興味をもってくれて夢になり
将来の美容師さんが増えたらいいなと思っております☆★
帽子をかぶって小学生気分♪の
ゆみ先生でした!
※子供達の写真は全て後ろ姿のみ使用させていただきました。