美容室アリーナ OFFICIAL WEB SITE

MENU
WEB予約・TEL予約
TOP > BLOG

BLOG BLOG

TOP > BLOG

ディスプレイ >>

2018年10月24日 緑が丘

こんにちは!!
すっかり冬に向けて寒くなって来ましたね。
行事が多い時期になりました。

お気付きのお客様もいらっしゃると思いますが、

arena 緑が丘店は少し前から….Halloweenモードになっています*\(^o^)/*

店内の様々なところに

Halloween感たっぷりの小物を置いているので

探してみてください\( ˆoˆ )/


 


 


 


そして!!!
28
日の日曜日にはみんなで仮装して営業をします!
何をするかはまだ内緒♡♡♡
楽しみにしててください(o^^o)

28日来店予定のお客様、

これから予約していただけるお客様も

是非仮装してご来店ください^_−☆

ハロウィンメイク >>

2018年10月17日 緑が丘

こんにちは(^-^)

やっと季節も秋らしくなってきましたね!

食欲の秋!スポーツの秋!

読書の秋!

皆さんいかがお過ごしですか?

今日はそんな秋に近年定着してきたイベント!

ハロウィン(*^o^*)

の時に可愛く変身出来ちゃう

メイクをご紹介したいと思います!!

いつものメイクにちょい足し

『さんかくデビルアイライン? ̄タマ

ちょこっと練習したらすぐ

にできるようになっちゃいます!

使う道具は1つだけ

『リキッドアイライナー』

ペンシルでも出来ますが、

細い線がくっきりかけるので

出来たらリキッドがおススメです♡

 

 

まずはいつも通りのメイクをします!ちょっと濃いめなのがポイント! 

小さい三角を書きます。

目を開いた時に見えるのがポイント!

二重さんは二重ラインの上に

書いて下さい(^-^)

 

 

アイラインを少し太めに書きます。

目尻を少し跳ね上げて長めに書いて

そのまま円を書きます!

 

 

そのまま先っぽの矢印みたいに

なるように三角を書きまーす(^-^)

 

 

これで完成(^ω^)

 

 

応用編で下まぶたにピンクの

アイシャドウを乗せたり♪

ワセリンをうすーく伸ばした

上からラメとホログラムと

ラインストーンをのせて

キラキララメラメにしたり♪

いつもよりちょっと派手目に♡

ハロウィンメイク楽しんで下さい♪

社内フォトコン >>

2018年10月12日 緑が丘

なんだかんだでもう10月半ば・・・

この調子だとアッという間に年を越してしまいそうです笑

皆様いかがお過ごしですか?

毎年行われる社内でのフォトコンテスト☆★

スタイリスト・アシスタント関係なく、各自作品を創って

NO.1を決める一大イベントです。

撮影を通して、スタイル創りのノウハウや、センスを磨いて

サロンワークでよりよいヘアデザインをご提供するためのイベントでもあります

あまり奇抜なデザインではなく

あくまでもサロンで創るデザインをテーマに撮影しました

まだ結果は未発表ですが、NO.1の栄冠は誰が手に入れるのでしょうか!?

候補の作品をいくつかご紹介します。

(誰の作品なのかは当ててみてください笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレンドファッション >>

2018年10月13日 緑が丘

こんにちは(^^)♪
*ファッションブログ*
寒かったり暖かかったり、気温の変化が激しいですね。

みなさんお体に気をつけてください(^^)

今月も今時期のトレンドを
発信していきます☆★
 

今回のおすすめは……
アニマル柄ですっ!!


一歩間違えると大変な事になりますが、、笑
インパクトあるのでアクセントに取り入れるのもいいですねっ♪

また洋服として取り入れるのが難しければ、

シンプルコーデに小物で取り入れてあげるといいと思います(^^)♪

特にその中でも
パイソン柄



レオパード柄



は注目だと思いますっ♪♪

ぜひぜひ皆様も
秋コーデに取り入れてみてくださいっ(*´ω*)

まちたんけん >>

2018年10月06日 緑が丘

今年も、恒例になりつつあります

八千代市緑が丘小学校の二年生の子供達が

『まちたんけん』をしにお店にやってきました(^^)♪

まちちたんけんとは??

私達が昔やっていた職場体験のような印象ですが、

今はもっと身近な地域で働いている人々や場所を

把握しながら交流をするといった印象でした。

はいっ集合!!

 

 

子供達は美容師さんの仕事はどんなものだろうと見学し、

事前に考えてきてくれた質問などを1人1人がしてくれました。

カラー剤の作り方、カラー見本の毛束などを見て髪の毛が染まる事と、

どんな物で染めているかなど学んでくれています。

 

 

 

 

興味深々でした(^^)

シャンプーの種類やシャンプー台の種類、座り心地。。

実際座ってもらいました♪♪

 

 

私達は〝セット面″と呼んでいますが、

髪を切るヘアドレッサーにも座ってもらいお客様を体感してもらいました。

 

 

ゆみ先生が美容師さんあるあるや使用する道具の説明をしつこくしておりました(^^)☆笑

 

 

 

 

最後に集合して挨拶。

 

 

このまちたんけんを通じて少しでも関心を持ち、興味をもってくれて夢になり

将来の美容師さんが増えたらいいなと思っております☆★

 

帽子をかぶって小学生気分♪の

ゆみ先生でした!

 

 

子供達の写真は全て後ろ姿のみ使用させていただきました。

ドレスコードday >>

2018年10月03日 緑が丘

こんにちは

今回のBLOGは『ドレスコードday』です。

今回のテーマはチェックシャツ&ベイクドカラーでした。

 

 

ベイクドカラーとはくすみのあるスモーキーなカラーのことです(^^)

 

 

このお二人、、、全く同じシャツ!!!笑

ひときわ目立っていましたね(^^)☆

 

 

チェックシャツが集まるととってもにぎやかでした♪

 

 

先日のファションブログでもご紹介しましたが、この秋冬トレンドとして注目されているので

皆様も合わせやすいのでチェックシャツにベイクドカラーを取り入れて

コーディネートしてみてください♪♪

10月はお待ちかねの、、、ハロウィン☆★

お楽しみに(^^)

夏のダメージリセット >>

2018年09月29日 緑が丘

こんにちは(^^)♪

すっかり涼しくなり秋を感じられるようになってきましたね!

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋など秋は楽しみが沢山(^-^)

そんな秋は・・・ヘアーも楽しんじゃいましょう★

夏に受けてしまったダメージはこの時期にケアしておくのがベストです!!!

放っておくと手遅れになってしまいます(; ;)

夏の紫外線ケアは以前にも紹介させていただいてますね。

 

 

そこで今回は!!!

紫外線によって傷んでしまった髪に今オススメのアイテムを紹介します♪

デイライトシリーズの洗い流さないトリートメント☆

 

 

紫外線によるダメージを集中的にケアしてくれます。

オイルタイプとミルクタイプの二種類となっており

 

デイライトセラム(オイル)はなめらかな質感に

 

 

デイライトエッセンス(ミルク)はやわらかな質感に仕上がります!

 

 

もちろんどちらも紫外線からも髪を守ってくれます!

これから秋冬の楽しみを増やすために

まずは夏のダメージをリセットしませんか?

ベレー帽アレンジ >>

2018年09月26日 緑が丘

今週水曜日はアレンジブログの日でございますっ(^o^)♪

今回は秋♡♡♡

ということで、秋に大活躍するであろう

ベレー帽に似合うアレンジをお送りします♪

 

 

こちらとーっても簡単!

ベース巻きもいらない!

ゴム3つとピン2つでできちゃうのです(^^)♪

 

 

まずは髪を左右2つにわけて

結んでくるりんぱ!

くるりんぱする時は帽子かぶりながらやると

位置をミスしにくいですよ♡

 

 

くるりんぱした髪の毛先たちを

くるくるしながら後ろに持ってきて

ゴムでとめます(*^^*)

 

 

 

 

この毛先たちをゆるくほぐして

写真のように上に持ってきてピンで

とめたらかんせーいです(^^)

ちなみにこのアレンジ、

お気づきかとは思いますが、

ベレー帽とれません。。。

 

 

でもでも!簡単なので

ぜひやってみてくださーい(o^^o)♪

aujua講習 >>

2018年09月22日 緑が丘

こんにちわ(^^)♪♪

今週土曜日のブログはミルボンのAujua講習の様子をお伝えします(^^)

 

今回は秋のお悩みからのレシピやケアの仕方などを学びました

 


のお悩みは、パサツキ・枝毛・抜け毛が多く耳にします。

夏の紫外線で髪の酸化が進み、秋の湿度低下により乾燥が進みます。

対策としては、スカスカになった髪の内部に

しっかりとたんぱく質を補給してあげることが大切です(^^)★

アリーナではオージュアのシステムケアトリートメントでケアが可能です♪

夏で痛んだ髪の毛を秋のうちに改善しちゃいましょう★☆

 

 

講習でレベルアップしたスタッフや

オージュアの知識に詳しいソムリエもいますので、

秋のお悩み、ヘアケアについてなんでもご相談下さい(^^)♪

 正しい洗顔方法 >>

2018年09月20日 緑が丘

こんにちは!

そろそろ夏も終わりに近づいて、少しずつ涼しい日も増えてきました!

皆さん季節の変わり目をいかがお過ごしですか?

少し体調を崩しやすくなったり、お肌も敏感になる時期だと思います。

今日はそんなデリケートなお肌をいつだって良い状態ですごす!

た~め~の~正しい洗顔方法をお伝えします!

【正しい洗顔の基本】

ぬるま湯で洗う!

コレは鉄則です!!

*お湯の温度が高すぎると必要な皮脂まで落としてしまい、お肌の乾燥に繋がります。

洗顔料をしっかりと泡立てる

洗顔料をしっかり泡立てる事で肌と手のひらの間にクッションを作り摩擦を軽減します。

*ゴシゴシと肌を擦る事で摩擦が生まれ肌への負担となります。

擦るのではなく、指の腹を使ってクルクルと回しながらやさしく洗いあげる事がポイントです。

写真1

流し残しが無いようにしっかりとすすぐ!

「アゴ」「こめかみ」「髪の毛の生え際」は泡が残りやすいところです!

流し残しが無いように気をつけて下さい!

写真2

まだまだあります!!洗顔時の注意ポイント

2分以上洗顔に時間をかけてしまうとかえって肌に負担がかかってしまいます。

・1日に3回以上の洗顔!

こちらも必要以上に皮脂を落としすぎてしまい逆に乾燥を引き起こす原因になります。

・ニキビが出来た時にいつも以上にしっかりと洗っている。

つい早く直したくて洗顔を念入りにしていまいがちですが、実はその逆!

ニキビが出来たところへの過度な洗顔はデリケートな状態のお肌には逆に負担になります!

皆さんいかがでしたか~??

意外と目から鱗の情報があったと思います!

ぜひ、注意ポイントに気を付けながらより綺麗なお肌を目指してください!