ご自宅で出来る簡単ヘアケア術 >>
すっかり暑さも収まって秋の気配がしてきましたね♪
この時期は夏に受けた紫外線のダメージやパサつきなど
何かと髪のコンディションが気になりませんか!?
そこで、ご自宅に今あるものを使って効果的にダメージケアをする方法をご紹介します(^^)☆
題して
「トリートメントの効果をUPさせる簡単すぎる方法」
お風呂で普段ご使用いただいているトリートメントをより効果的に髪の芯まで浸透させる方法です!!
①シャンプーをしたらよくすすぎましょう。
(シャンプーが残っていると浸透を邪魔してしまいます)
②毛先の余分な水気をよく絞りましょう。
(トリートメントは油分なので、水が多いと弾いてしまいます)
③トリートメントを手に取り、手のひら全体にまんべんなく伸ばしましょう
(塊のままだとムラについてしまいます)
④毛先1/3にムラなくつけてください
(一番効かせたいところに重点的につけましょう)
⑤結構力強く握るように揉みこんでください ← ココ!一番大事です!!!
(梳かすだけだと髪の中まで浸透してくれないので、しっかり揉みこみましょう)
⑥できたらあらめのクシでザックリとかしましょう
(髪全体に均一になじませる効果があります)
いかがですか?
このやり方をやっていただけば、いつもより髪が柔らかくなったと実感していただけるはずです!
夏にためてしまったダメージをこの時期にしっかりとケアして
秋冬のお洒落をより楽しんでいただければと思います(^^*)♪
サロンではAujuaのヘアケア商品もフルラインナップご用意しておりますので
更にダメージケアをしたい方は是非スタッフまでご相談ください☆
オージュア祭第1弾 >>
こんにちは(^^)♪
涼しい日が来たと思ったらまた暑くなったりで
体調を崩しやすい天気ですね。
皆さま身体には十分お気をつけ下さい!!!
さてさて、
夏は終わりましたがarenaでは
今月からお祭りが開催しております(^^*)♪
その名も
『オージュア祭り』
お祭り第一弾は
トラベルサイズ(50ml)約一週間分
のシャンプートリートメントセットがなんと
50%off!!!!!
通常¥1600が¥800とかなりお得☆★
※イミュライズとエクイアルは¥2000からの半額の¥1000とさせていただいております。
まだオージュアを使ったことのない方は
お試しで使ってみるのもよし♪
既にオージュアを使ったことのある方は
違う種類を試してみるのもよし♪
旅行を控えてる方、温泉などが好きな方は
持ち運べる用に持って置くのもよし♪
ファンになってしまう事間違いなしです(^^*)/
この機会に是非色々なオージュアを知ってくださいっ☆
※数に限りがございます。
無くなり次第終了とさせていただいてますのでご了承ください。
尚、オーセナムに関しましてはトリートメントのトラベルサイズが無い為、販売はしておりません。
トレンドキャッチ!! >>
こんにちは♪
涼しい日が増えて、いよいよ秋が近づいて来ましたね!
arenaではメーカーミルボンさんが行ってくださる講習会にて、
秋冬トレンドを学びました(╹◡╹)
営業後の時間を使ってみんな本気モードです!!
資料を見ながらふむふむ、
トレンドをキャッチします☆★
服装のトレンドを取り入れたときに合うような
秋冬のカラーも勉強しました(^^)♪
この秋はハイライトでお洒落にしてみませんか?

『流行っているのでこの色にしましょう!』
ではなく、
流行を押さえた上での一人一人のお客様のなりたい髪型、
今の髪の毛のお悩みに合わせた
提案をarenaではして行きます(^^)
いつもとちょっとイメージを変えたい!
秋風のカラーをやってみたい!!
そんなお悩みがもしあったら是非スタッフに相談して下さい♪
トレンドをキャッチしたスタッフ達がお答えします(^^*)
駐車場のご案内 >>
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
実は!アリーナ緑が丘店にはお客様専用の駐車場が完備されているんです(^^*)♪
マンションと共有の立体駐車場ですが、6台ほど駐車出来ます☆
まずお店を正面に見て右側面を歩いていきます。
東大ゼミナールさんを過ぎたあたりで左を見て頂くと、駐車場がございます。
ドミノピザ側から見るとこの様にマンションとマンションの間になっております!!
ズームしますと・・・!
駐車場に入りますと両サイドにございます。
このオレンジの看板でarenaと書いてある所にお停めください。
何の操作も必要ないので、車を停める時も出す時もそのままで大丈夫です(^^)/
尚、他に駐車場のご用意はございませんのでご了承下さい。
ご来店の際は是非ご利用くださいませ♪♪
アレンジのゆるさを出す方法♪ >>
今回のブログテーマはアレンジですっ(^^)♪
またまた初級編!!!
今回はアレンジの可愛いほぐし方についてです!!
こんなものや、
こんなアレンジも、、、
どうやってゆるさをだしてるの?
はいっ!今回解決しちゃいましょう(>∀<)♪
ただ結んだだけだとこんなかんじですよね?
ほぐすときに引き出す髪の量に可愛さが隠れていました!!
このくらい細い束でいいのです(^^)
細い束をランダムに引き出していきます。
細くたくさん引き出していくだけで
ラフに可愛くなっていきます(o^^o)
ただそれだけなのです!
襟足のあたりの髪の毛も引き出してあげましょう♪♪
いつものアレンジがぐっっと可愛くなりますよ(^^)♪
シャンプーで差がつく >>
ヘアケアって言いますと頭に浮かぶものって何ですか?
きっと多くの方が頭に浮かぶのは…
『トリートメント』ではないでしょうか??
はい、間違いありませんね(^^)
ただトリートメントと同じくらい、場合によってはそれ以上に大切なのが『シャンプー』です!
えっ、シャンプーって洗うためのものでしょ?と思った方もいらっしゃいますよね?
はい、洗うものです。ようは、洗剤の一種ですね。
洗剤と聞くとドキッしたりしませんか?
なんか良くなさそうな…
正直、髪の毛にとって負担になってしまうものも、いっぱい出回っているのが現状…ダメージに直結します!
毎日使うものだからこそ!大切な髪の毛や地肌に直接つくものだからこそ!!シャンプー選びはとっても大事なのです!!!
それだけ大事なものなので、アリーナではシャンプーにこだわっています♪
『aujua-オージュア』
14種類ある全てのシャンプーが、洗うたびに髪の毛をキレイしてくれる成分を配合。
また、髪質や季節・お悩み・気分に合わせて選べる豊富なラインナップ♫
アリーナでは、シャンプーをする全てのお客様に、シャンプーカウンセリングを行わせていただき、その時にベストなシャンプーを一緒に選ばせていただいてます☆
是非、なりたいイメージやお悩みをお聞かせ下さい♫
あなたにあったシャンプーと出会えるはず♪♪♪
外のお花たち >>
夏になってまいりましたね(^^*)♪
外の花壇も夏草に変わりましたのでご紹介いたします!
日々草(にちにちそう)
文字の通り、初夏から秋まで毎日咲く為「日々草」とよばれているそうです。
本当に休みなく毎日咲き乱れますよ!そしていろんな色があります☆
この日々草にはアルカロイドに一種が含まれているそうで口にしてはいけないそうです。
気をつけましょう!!!
トレニア
小さい鈴みたいでかわいいですね。
トレニアは18世紀スウェーデンの牧師
「Toren」さんにちなんで命名されたらしいですよ☆
漢字で別名
・花瓜草(はなうりぐさ)
・蔓瓜草(つるうりぐさ)
・夏菫(なつすみれ)
と呼ばれているそうです(^^)!
ジニア
ジニアって、なんかランプの精みたいな名前ですね!
和名(百日草)ひゃくにちそう
100日以上咲く事から百日草と呼ばれているようです。
そして
お花たちのお手入れをしている「花咲じいさん」こと伊藤です(^^*
真夏の水やり難しいですよね。
植物の事ならこの人に何でもきいてください♪♪




















































