美容室アリーナ OFFICIAL WEB SITE

MENU
WEB予約・TEL予約
TOP > BLOG

BLOG BLOG

TOP > BLOG

令和 >>

2019年04月27日 緑が丘

こんにちは!


暖かい日も増えて、気分が上がる季節になってきました(^^)
そして平成が終わり令和へ、、
今日は!2つの由来についてお話しします!
1つ目は新元号令和について。

 


新元号令和は万葉集にある一文からの引用らしいです!
そして人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められています。

2つ目はarenaの由来について。
一人一人が輝ける舞台です。
先輩方が築いてくれた舞台でしっかり働けていて由来についても納得しています。
これから先何十年もその舞台を緑が丘で守っていかなければ!!
と思いました(^ ^)


 

これはarenaaマークです!!!!!


令和に向けて皆様頑張りましょ~(^O^☆♪

5月のニュース >>

2019年04月27日 altina private

来月よりついにアイラッシュが始まります!


今までカウンセリングルームとして使っていたスペースがアイラッシュブースに変わりました


ご予約は4月中でもお電話のみ受付していますので、ぜひお問い合わせください

なお、今年も5月、6月ストレートキャンペーンも行いますので早めのご予約よろしくお願いします!

自律神経を整える >>

2019年04月24日 船橋日大前

ストレス社会の現代、自律神経が乱れるとホルモンバランスも乱れ、身体の酸化にも繋がり、頭皮や髪にも影響が出てしまいます。

 

日々の疲れで自律神経のオンとオフが上手くできなくなっている場合があるんです。

 

 

 

今日は『自律神経の整え方』をご紹介します!

 

日中働く交感神経がオフになっていると、やる気が出なかったり、身体がだるい重い、寝てもスッキリしないなどの症状がある方はオンのスイッチをいれてあげましょう!

 

優位にさせるためには、朝日を浴びて体内時計をリセットしたり、40度以上の熱めのお湯に浸かったり、熱めのお湯でシャワーを浴びるなど身体に刺激をあたえてあげましょう。
ストレッチなど、筋肉に刺激を与える強めの運動も効果的です。

次に、身体を休める為の副交感神経にスイッチを切り替えるには、交感神経とは逆に刺激を与えないこと。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かったり、ゆっくり深呼吸(腹式呼吸)をして身体をリラックスさせてあげましょう。

また寝る直前のパソコンやスマホの使用は、神経が高ぶったまま寝てしまう為、身体がうまく休めない状態になります。質の悪い睡眠では、日中眠くなってしまったり、身体の疲れが取れないので、控えることがおすすめです。

 

 

コン詰めて仕事に集中していると、緊張が切れたときに強い疲労感を感じてしまうので、1時間程度のブレイクタイムを入れながらすると良いですよ。

 

 

綺麗な仕上がりを求めるためには、日頃の健康な髪の維持にも気をつけてみて下さいね。
長くなりましたが、参考にしてみて下さい(^^)

 

 

 

 

arena船橋日大前店
千葉県船橋市坪井東1-2-24
047-404-1224
【船橋日大前駅 東改札口から徒歩2分】
http://arena-pro.com/salon/nichidai/
インスタ→@arenanichidaimae_offcial
#arena船橋日大前#健康美

※整体スパのご予約はお電話のみになります。