美容室アリーナ OFFICIAL WEB SITE

MENU
WEB予約・TEL予約
TOP > BLOG

BLOG BLOG

TOP > BLOG

aujua講習 >>

2018年09月22日 緑が丘

こんにちわ(^^)♪♪

今週土曜日のブログはミルボンのAujua講習の様子をお伝えします(^^)

 

今回は秋のお悩みからのレシピやケアの仕方などを学びました

 


のお悩みは、パサツキ・枝毛・抜け毛が多く耳にします。

夏の紫外線で髪の酸化が進み、秋の湿度低下により乾燥が進みます。

対策としては、スカスカになった髪の内部に

しっかりとたんぱく質を補給してあげることが大切です(^^)★

アリーナではオージュアのシステムケアトリートメントでケアが可能です♪

夏で痛んだ髪の毛を秋のうちに改善しちゃいましょう★☆

 

 

講習でレベルアップしたスタッフや

オージュアの知識に詳しいソムリエもいますので、

秋のお悩み、ヘアケアについてなんでもご相談下さい(^^)♪

 正しい洗顔方法 >>

2018年09月20日 緑が丘

こんにちは!

そろそろ夏も終わりに近づいて、少しずつ涼しい日も増えてきました!

皆さん季節の変わり目をいかがお過ごしですか?

少し体調を崩しやすくなったり、お肌も敏感になる時期だと思います。

今日はそんなデリケートなお肌をいつだって良い状態ですごす!

た~め~の~正しい洗顔方法をお伝えします!

【正しい洗顔の基本】

ぬるま湯で洗う!

コレは鉄則です!!

*お湯の温度が高すぎると必要な皮脂まで落としてしまい、お肌の乾燥に繋がります。

洗顔料をしっかりと泡立てる

洗顔料をしっかり泡立てる事で肌と手のひらの間にクッションを作り摩擦を軽減します。

*ゴシゴシと肌を擦る事で摩擦が生まれ肌への負担となります。

擦るのではなく、指の腹を使ってクルクルと回しながらやさしく洗いあげる事がポイントです。

写真1

流し残しが無いようにしっかりとすすぐ!

「アゴ」「こめかみ」「髪の毛の生え際」は泡が残りやすいところです!

流し残しが無いように気をつけて下さい!

写真2

まだまだあります!!洗顔時の注意ポイント

2分以上洗顔に時間をかけてしまうとかえって肌に負担がかかってしまいます。

・1日に3回以上の洗顔!

こちらも必要以上に皮脂を落としすぎてしまい逆に乾燥を引き起こす原因になります。

・ニキビが出来た時にいつも以上にしっかりと洗っている。

つい早く直したくて洗顔を念入りにしていまいがちですが、実はその逆!

ニキビが出来たところへの過度な洗顔はデリケートな状態のお肌には逆に負担になります!

皆さんいかがでしたか~??

意外と目から鱗の情報があったと思います!

ぜひ、注意ポイントに気を付けながらより綺麗なお肌を目指してください!

外観も少しづつ…♪♪ >>

2018年09月19日 船橋日大前

 

外観も徐々に取り組み始めたarena船橋日大前店♪♪

 

 

 

 

木目調の外観です♪♪  船橋日大前の街並みに合いそうです!(^^)!

 

 

店内の方もボードが貼り終えています♪

 

 

 

 

マツエク部屋もこんな感じに(*‘∀‘)

 

 

 

 

フロントエリアは朝日がたっぷり入り込みます!!

 

 

 

またここからどう変化するのか楽しみです(^^♪