美容室アリーナ OFFICIAL WEB SITE

MENU
WEB予約・TEL予約
TOP > BLOG

BLOG BLOG

TOP > BLOG

スタッフみ~んなで…!! >>

2018年06月18日 船橋日大前

前回のblogからの続き…

 

 

TEN GROUP スタッフみんなで船橋日大前駅に集合したのちに船橋アリーナの体育館に向かい…♪♪

 

 

※メインアリーナにはインスタ映ポイントがあります!! 笑

 

 

この広~いフロアを貸し切って、バスケをしたり…(ソロでやれるなんて贅沢‼)

 

 

 

 

バレーボールをしたり…

 

 

 

 

卓球や…

 

 

 

バドミントンをしたり…♪♪

 

 

 

 

ってスポーツ大会みたいなことになっていましたが、

 

1番の目的はヨガ(^_-)-☆

 

 

 

 

スポーツの前に「メディカルヨーガ」

 

ヨーガセラピーはカラダを使って心を整える技法。

 

 

 

 

ヨガの呼吸法は自律神経の調節になり、ホルモン、免疫力バランスにつながります(^^)

 

 

 

 

まるでarenaで6月からスタートした頭皮の整体スパの理論と同じですね(^^)

(頭皮の整体スパに関してはまた後日。。)

 

 

 

スタッフみんなでヨガでリフレッシュ&スポーツでもリフレッシュ!!

 

 

途中モグモグタイムがあったり♡

 

 

何気にラストに行ったドッジボールが大盛り上がり!(^^)!

 

 

 

 

来年はTEN GROUP 球技大会が開催されちゃうかもですね(^^♪

 

行ってきま~す♪ >>

2018年06月16日 altina

さっさてさて、

毎月15日は?

そう!!

KAITOのブログ担当の日

さてさてあたくしKAITOですが

この151617日のご予約は全て埋まっております。

 

そして

1826までは

お休み頂きます♪

 

 

ご予約は27日からお取りできますのでよろしくお願いします♪

行ってきまーす\(^ω^)

KAITOでした♪

バイバイ♪

クレンジングのあれこれ >>

2018年06月20日 緑が丘

今月から新しいブログテーマが増えました!

『コスメ』をテーマに毎月一度情報をお届けします♪

今日はスキンケアの基礎『クレンジング』について書いていこうと思います!

クレンジングと言っても色んな種類がありますよね、

【キレイなお肌はちゃんとしたクレンジングから】

と言っても過言では無い位、クレンジングは重要です!

色々な種類があるので代表的なものをまとめてみました(^^)☆

 

 

まずは、『オイルタイプ』

乾いた状態の肌にオイルをまんべんなく付けたあとに

少しのお湯でなじませていきます。

オイルを使ってメイクの油分を浮かせて落としていけるので

しっかりメイク派の方にはオススメです!

 

 

次に『リキッドタイプ』

リキッドクレンジングは水分をベースにしています。

別名、水クレンジングと呼ばれるくらいベタつきやぬるっと感が少なく

さっぱりした洗い心地が好きな方にオススメです♪

また、オイルフリーのリキッドタイプは

まつげエクステをしている方でも使えます!

 

 

『クレンジングジェル』

ジェルタイプのクレンジングは弾力のあるテクスチャーなので

肌への摩擦を少なくクレンジングが出来ます。

さっぱりとした質感が特徴的です!

 

 

『クレンジングクリーム』

クリーム状の質感でやわらかい使い心地なのが特徴です。

肌への摩擦をを軽減しながら洗えます。

油分を含んでいるのでしっとりとした洗いあがりになります。

 

 

『クレンジングミルク』

なめらかな使い心地で優しくクレンジングが出来ます。

オイルに比べると、メイクを落とす力は弱いですが

お肌の乾燥を防いでくれます。

 

 

『クレンジングシート』

もともとクレンジング成分が含まれているシートを使って

汚れを拭取りながら落としていけます。

拭取り後に流さなくても良いタイプが多く気軽に使えて

持ち運び、お出かけ先でも水なしで使えます。

他の物と比べると拭取る時に摩擦がおきやすいので

その点には注意が必要です。

いかがでしたか?

中には今まで使ったことの無い種類のものもあったと思います。

ご自身の肌質やまつげエクステをつかっているかいないかなどなど

季節の変わり目にはお肌のチェックをして、

その時その時の状態にあわせて選んでみてください♪