デイリーケア ワンポイントアドバイス >>
夏のヘアケアって結構面倒くさくないですか!?
湿気が多かったり、お風呂上がりは暑くてドライヤーをかける気になれなかったり・・・・
だけど・・・
紫外線が強かったり、海やプールで髪がバサバサになったり
エアコンの風に当たってパサパサしてしまったり・・・・
何かと髪のコンディションが崩れやすい季節ですよね(> <;)
そこで、より効果的なデイリーケアの方法を知って頂いて
少しでも楽に!そしてキレイな髪でいられるお手伝いをしたいと思います!!
今回は夏のヘアケアで一番大変(面倒くさい)お風呂上がりのヘアケアについてです♪
【お風呂上がりのドライヤーが暑すぎる対策】
①まずはタオルでしっかりと水分を取りましょう
(ゴシゴシこすると、髪がとても傷みますので注意です!)
②さらにそこから、髪をタオルで優しく包んで、ポンポンと手のひらで叩くように水分を取ります
※けっこうしっかり叩くのが早く乾くポイントです。これをやると5分は早く乾きます!
③洗い流さないトリートメントをつけた後、もう一度タオルで優しく髪を包みます
④タオルで包んだ髪をニギニギしながらそこにドライヤーの風を当てて乾かしていきます
※タオルで包む事で風が逃げずにしっかりと乾かしてくれるのと、タオルで水分を吸収しながら
乾かせるので、結構時短出来ちゃいます(^^*)★
また、暑い風が体に当たらないので
多少ですが、涼しくドライヤーをかける事が出来ちゃいますよ!
**マメ知識**
髪は「濡れた状態」と「乾いた状態」で傷みやすさが違うってご存知ですか!?
濡れている時は、ナント!乾いた時の4倍も傷みやすいんです!!
髪を傷ませずにキレイに保つコツは、なるべく濡れている時間を短くしてあげることも大切です。
なるべく楽チンに!そして、より効果的なデイリーケアの方法を知って頂いて
お客様のキレイのお手伝いが出来ればと思っています!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
Assistants Glow Up Stage >>
先日、
アシスタントのヘアショー『Assistants Glow Up Stage』が行われました✨
全部で7サロンが参加しました!
TENGROUPからは全店のアシスタントを代表して、
八千代緑が丘店の高橋、
defiageの染谷、
そして船橋店の海妻が参加しました!
3 人とも美容師になって初めてのヘアショーです!(^○^)
営業後に個人で練習したり、モデルさんを含めて集まったり…
一生懸命、ヘアショーに向けて取り組んでいました(^ω^)
お店で自分たちのリハーサルをして、
そこで出てきた改善点を本番ギリギリまで修正していたそうですが、、
本番は、そんなことも感じさせないぐらい、みんな楽しんでやっていました?
今回のヘアショー全体のテーマは『夏』でした?
それ以外は、制限時間10分間の中でカットしてもOK、アレンジしてもOKと、自分達で全て考えて、ステージを作り上げました✨





ヘアアレンジメインのステージは、想像以上の出来でとても楽しませていただきました☘️
今回のヘアショーを通じて、刺激を受けることや、とても勉強になることも多かったです!!
これからの3人の活躍に期待していますっ?

















