EST!!! >>
この度、弊社では育成施設、兼スタジオEST(エスト)を開設いたしました。
それに伴い、メーカー様、ディラー様、全スタッフでOPENNING PARTY♪を行いました。
ESTの由来は
E(education)=育成、養成
S(studio)=アトリエ
T(TEN GROUP)
の頭文字からつけられています。
また、英語でESTとは『最上級』の意味もあるという事も含まれています。
1階:education studio
ホワイトボードやテーブル、椅子など備えられており講習、ミーティングなどにも使え、鏡、セット面シャンプーブースもあるので、モデルを使った練習、検証、撮影の仕込みなどが出来る様になっています。
2階:photo studio
名前の通り、撮影スタジオになっており壁全面がいろいろなシーンでの撮影が可能になっています。
3階:sora studio
撮影はもちろん、フリースペースとして、、20人位でBBQなどができ福利厚生としての使用もできます♪♪
コンセプトは『いつでも、自由に、好きなだけ』
全店のスタッフが目的に応じて自由に使える空間です。
こういった施設を設けていないサロンが数多くある中、ESTの開設はスタッフ一同とても幸せに感じております。
社長!!ありがとうございます(#^.^#)
前進し続けるTEN GROUPをこれからもよろしくお願いいたします!!!!
夏の髪の毛へのダメージ >>
夏は髪には危険な時期ということをご存知でしょうか?
紫外線はもちろん、海やプールからのダメージも大きいのです。
簡単に説明させていただきますと・・・
①海
髪が海水に濡れるとキシむ原因は塩分にあります。
髪から水分を奪い乾燥させてしまったり、髪のたんぱく質を溶かす性質があるのです!!
さらに紫外線をそのまま浴びることでキューティクルが剥がれ内部から水分やたんぱく質が流れ出し、パサツキ、ごわつきがでてしまうのです。
②プール
プールは海と同様に、塩素が原因でキューティクルが剥がれてしまいます。
そしてそのまま紫外線に当たると髪や頭皮の細胞にダメージを与え老化を早める原因になってしまいます。
では、どうしたらいいの?
ということで、まずは未然のケア方法をご紹介します!
①洗い流さないトリートメントをつける!
塩分などを髪の中に入れないように、オイルタイプのトリートメントを使って外側から保護しておきましょう♪
②髪の毛用の日焼け止めをつける。
③髪はまとめておく。
髪をできるだけ海やプールの水につけたり紫外線を浴びにくいようにまとめておくと濡れてからまることも防ぐことができます。
そして、アフターケアのご紹介です!
①できるだけ早く洗い流す!!
海水やプールに濡れた髪をそのままにして紫外線を浴びてしまうとダメージがどんどん大きくなってしまうので早めに流すことが大事になってきます。
シャンプーできるととても効果的です。(2度洗いがオススメ!)
②トリートメントの時間を長く置く。
紫外線や塩素などでキューティクルがはがれてしまっている可能性が高いので、トリートメントはじっくり時間をおくことが理想的です☆
夏も楽しみながら、しっかりケアして髪がきれいな状態を保ちましょう(^o^)/
美容業界誌に掲載されました! >>
こんにちは! 最近は、もうすっかり夏ですね。
今回は、そんな夏の暑さに負けないくらいHOTな話題をご紹介します!
船橋店の松尾がなんとっっっ!!! PREPPYという美容の業界誌にインタビューを受け、掲載されました‼
見開き2ページと目次のところにも作品が載りました(^^) 松尾は、普段からスタイル撮影をしたり、色々なコンテストにも積極的に取り組んでいて、
かわいい、かっこいいスタイルを追求する姿勢は一緒に働いている私たちも刺激を受けます。
スタッフの海妻、染谷もメイク、モデルとして参加しました!
普段のサロンワークでは経験できないことができ、とても勉強になりました。
PREPPYは、arena全店に置いてあるので、見てみたい方はスタッフまでお声掛けください(*^_^*)