外ハネヘアの作り方♪ >>
毎年、様々なヘアスタイルが流行しますが、2016年のトレンドヘアの1つと言われているのが外ハネスタイルです!!!
今回はそんな外ハネヘアのベーシックな作り方をご紹介したいと思います(^^*)♪
まずはアイロンなどで外にはねさせていきます。(寝癖などで外にはねてしまっていたらそのまま利用しましょう!)
後ろも同様にくるっとさせます。
全体をはねさせましたら...(強めに外ハネにしておくのがコツです)
次はスタイリングですっ♪
外ハネのスタイリングはウエットな質感がオシャレに見えますよっ★
ジェルワックスがオススメですが、ない場合はワックスとオイル系の洗い流さないトリートメントを混ぜて使うとウエットな質感がでますよ!!
今回はプレジュームワックスの3ばんとイミュライズセラムを使っていきます。
1:1の割合になるように手に出して混ぜていきます。(このとき手のひらが白く見えなくなるまでのばしていきましょう)
そして、指でとかすように全体になじませてつけたら完成ですっ!!!
簡単なので、ぜひぜひトレンドを取り入れてみませんか?
祝♪14周年 arena緑が丘店 >>
おかげさまで、、5月9日arena緑が丘店は14周年を迎えることができました!!
いつも支えてくださっているお客様がいるからこそ迎えることができました。。感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
そしてお客様、各店舗、スタッフから、お祝いのお花など沢山いただきました。本当にありがとうございました!!!
当日はドレスコードを「緑」が丘にちなみグリーンにしていたのですが、気づいてくださった方はいらっしゃいましたか?(^o^)
お祝いに夜は緑が丘店のスタッフで焼肉へ♪
美味しいお肉をたらふく食べ、大満足でした!
なんと、写真右上↑ ↑の伊藤の誕生日も5月9日でサロンの誕生日と同じという奇跡Σ(゚Д゚) スタッフからダンスのバースデープレゼントがありました♪
とても楽しい14周年になりました(*’ω’*)
これからもお客様の「美」と「癒し」のために全力を尽くして参りますので、arena緑が丘店をよろしくお願いいたします!
簡単アレンジ♪ >>
ひとりでも簡単にできるアレンジの紹介をしたいと思います!!
今回のモデルはアリーナ八千代緑が丘店に4月から入社の
*永井香保ちゃん*です!
背が小さくて可愛い女の子です♪
ぜひ声をかけてあげてください(^^)!
まずは耳の辺りでたてに分けておきます。
分けた後ろの髪をハーフアップにします。
ここでくるりんぱっ!をします♪ 髪を軽く引っ張ってゴムをぎゅっとしておきます。
(表面の髪をランダムに引っ張り出しておくと可愛いですよ!)
耳より前の髪をふたつにわけます。
そのふたつのかみをくるくるねじっていきます。
これもひっぱりだして崩してあげると良い味だします☆
両側のかみをくるくるしたら、ゴムで結びます。
ゴムをリボンなどで隠したら、完成ですっ!!!
簡単なのでぜひ試してみてくださいねっ♪
分からないところありましたら、お近くのアリーナスタッフまで★
ドライヤーのかけ方♪ >>
今回はドライヤーのかけ方について紹介したいと思います。
濡れた髪はキューティクルが開きとても無防備な状態です。キューティクルが開いているとダメージを受けやすいだけではなく、トリートメントで補給した潤いや補修成分も流出してしまいます。
また髪が濡れた状態のままでいると頭皮に雑菌が繁殖してフケやかゆみなどの原因となってしまうので、なるべく早く乾かしましょう!
➊ドライヤーをかける前にしっかりとタオルで水分を拭き取りましょう。(ドライヤーの時間短縮ができます!)
洗い流さないトリートメントをつけておくと、ドライヤーによる乾燥を抑えてくれます。
➋初めに地肌に近い根元の方から乾かしましょう。(毛先が先に乾いてしまうとパサパサになってしまいます!)
➌なるべく根元が立ち上がるように様々な方向から乾かしましょう。(毛先がまとまりやすくなります!)
NG× ↓ ↓ ↓ 根元は立ち上がりますが、写真のようにあててしまうとツヤがでにくくなってしまいますよ!
➍ある程度乾いてきたら、ドライヤーを上から下に向けて風を当ててあげましょう。(ツヤツヤな仕上がりになりますよ!)
これらのポイントを守っていただけると美容室で乾かすようなツヤサラヘアーになること間違いなしです(*^^*)!
わからないところがありましたら、
お店に来た際に詳しくご説明させていただけたらと思います(*^_^*)
気軽にお声かけください!