美容に良い食べもの「オートミール」 >>
最近テレビや雑誌などでもよく見かけるスーパーフード、オートミール♪♪
オートミールの効果は…
オートミールに含まれる食物繊維は水溶性食物繊維であるβ-グルカン。このβ-グルカンは糖質や脂質の吸収を穏やかにし、血糖値の急上昇を抑える効果もあります。
また、流行りの腸活にも有効であることも! 大腸で善玉菌のエサとなることで腸内環境を整え、免疫力をアップするだけではなく、腸内環境が整うことによって分泌される神経伝達物質のセロトニンによってストレスによるドカ食いも抑制してくれます!
オートミールを食生活に取り入れることで、健康で太りにくい体を手に入れることができるんです♪
ビタミンEも含有されていて、ビタミンEは別名若返りのビタミンともいわれ、活性酸素の働きを抑え、老化のスピードを緩めてくれます。また、抗酸化作用のあるビタミンEは血行をよくする働きもあるので、代謝アップや女性に多い血行不良が原因となる不調改善にも役立ちます。
女性のカラダに嬉しいことだらけですね(^^)
arenaの女性スタッフはオートミールにヨーグルトをかけたり、お味噌汁に入れたりetc…しています♪♪
ぜひ色々な食べ方でオートミールを日々の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか??
arena船橋日大前店
千葉県船橋市坪井東1-2-24
047-404-1224
【船橋日大前駅 東改札口から徒歩2分】
☆スタッフ募集中☆
#arena船橋日大前 #健康美 #整体スパ #キッズスペース #アイラッシュ#パリジェンヌ
ドライヤーちゃんとしなきゃ、イヤー!! >>
こんにちは!!
今日は正しい髪の乾かし方についてお話ししたいと思います^ ^
正しい乾かし方をすればいつもより艶、まとまりが良くなるかもしれません!!
1.風は上、横、後ろと色んな角度から当てる
2.ドライヤーの温風は同じところに当てない
3.ドライヤーは10~15センチ程度離す
4.手で髪を持ち上げ風の通り道を作る(根元から乾かすため)
5.8割くらい乾いてきたら髪の毛を軽く引っ張りながら乾かす(斜め45度から乾かすと最もツヤが出ます)
乾いてから仕上げとして冷風で斜め45度から引っ張りながら乾かすとよりツヤ感がでます!!
ドライヤーってめんどくさくて雑になりがちですが、濡れてキューティクルが開いてるのを閉じさせていい状態戻す為の作業なので、正しい乾かし方でツヤ髪を手に入れましょう^0^















